幸せ子育てマスター講座
子供を褒めて育てたいと思うけど、結局どこまでなら褒めて、どこからは𠮟るべきなのか自分でわからなくてモヤモヤしている。
・子供の為に良いことをたくさんしてあげたいけど、忙しい毎日に押し流されて結局何もできていない自分が嫌になる時がある
・子供にガミガミ言いたくないし、優しいママでもちろんいたいけど、つい小言やイライラして言わなくていい事まで言っちゃう。
・うまくいかない時や思い通りにいかない時、つい、自分の育てられ方を恨んでしまう時がある。
・イヤイヤ期はしょうがないものと分かっていてもどこまで寄り添ったらいいの?全部を受け止めるなんて私には無理。
・どこまでがのびのびでどこからがマナー?!しつけだって必要だし、勉強だって出来るようになってほしい
子供の成長は、もちろん喜ばしい事ですが同時にママの中で様々な葛藤が生まれ、こんな時はどうするのが良いのだろう?!育児書通りにいかない事だらけの毎日の中で、どんどん笑顔が減っていく。
そんなママの為に今回、ぐちゃぐちゃ遊びの日本乳幼児遊び教育協会がお届けする
【子育ての本質が学べるからいつまでも使える!親も子共もずっと幸せに生きる為の幸せ子育てマスター♪4days】を開講しています。
幸せ子育てマスター講座を受講された方はこんな変化があったそうです♪
昨日はお世話になりました!
本当にあっという間の二時間で楽しく、学ぶことができました!
ありがとうございました(*^-^*)
〇〇を早速実践してみました!
息子はいつも否定されていたからか、はじめキョトンとして拍子抜けな表情をしており、何だか笑ってしまいした(*´ω`*)何度か使っていると慣れたのか少しづつ自分の気持ちを話してくれて心なしか素直に私の言葉にも従ってくれました(*^-^*)
声かけだけでこんなに違うんだ!という感動とこの半日足らずで効果が出るなんて、普段どれだけ否定してしまっていたんだろうと自分への反省と複雑な心境です。
宿題は朝一にやると決め今朝早速やってみました♪
なんだか意識してやると照れ臭いですが、続けてやってみようと思います。
夫にも昨日教わった内容を伝え、興味をもってくれた様子でした♪
昨日は本当にありがとうございました。
来週もよろしくお願い致します♡
まいさん
昨日は本当にありがとうございました😊子どもに対してだけでなく、わたし自身のこと、母への想い、夫との関係、すべてに通じる講座であったと感じています。なんだか、すべてを許して前に進めるような、背中を押してもらえたかんじで、今までのことも今もこれからのことも、いとおしく大切に想えるようになってきています🥺😊うるうるしちゃうくらい、わたしにとって大きなことです。まいさん、心からありがとうございます🌈🌈🌈
最後にわたしが話をさせていただいたとき「こどもに対しては愛情を伝えられているけれど、、、〜」と自分から言葉が出たことに今日になってビックリしています🌈自信ゼロだったのに!笑
まいさんからいただいた言葉の中で、日常は「できた」の積み重ねっていうのがすごーく心に残っていて、救われたのでした。受講させていただいた短い尊い時間の中で、いつの間にかわたしがわたしに対して「できた、できている」と思えたからこそ、あの言葉が出てきたのだと思います。
昨日から、息子への愛情が溢れてきて溢れてきて、可愛くて、でも時々憎らしくて、しんどくて、
どんな自分もどんな息子も、夫のことも、自分から愛していくことへの面白さ、大切さをまいさんから教わりました😊🌈
今日から少しずつ復習していき、日々の生活にもこれからにも生かしていきます。
今回の子育てマスター講座を受講しようと思った大きなきっかけは娘が現在進行形でイヤイヤ期だからでした。
子供のイヤイヤは受け入れるだけ受け入れてあげようと本やネットでは書いてあって、よし!笑顔でなるべく受け入れよう!と思っていても何をどこまで受け入れて、そこからどう促してあげるのが良いのかが分からなくて・・・
そして今回2日目の講座を受けてイヤイヤする理由や接し方がとても理解できました!
中でも「正解ではなくて達成感が大事」というのがとても腑に落ちて、子供の出来た!を訂正してしまっていたなとギクリでした。。
そして子供の見本はゆっくりやる。
子供に靴を座って履いてほしければばずは大人も座る・・・
たしかにーーーーーー!!!と思いました(笑)
見せているつもりが全然見せられていなかったなぁと気づきました。他にもたくさんあるのですが、とにかくとても!今の私に必要な内容でした!!子供のやりたい!にこれからたくさん応えてあげたいなぁと思いました(*^-^*)
今まさに!欲しかった!内容が詰まった講座を受講出来て有難かったです。卒乳とイヤイヤが重なり親子で寝不足もあったのでここ数日は途方に暮れてしまうことも多かったのですが、しんどい時も含めて子供と過ごす時間はかけがえがないな。うちの子ちゃんんと育ってる。大丈夫って心から思えました。そしてほんとうの本当のとこで私は息子をどう感じていて、どんな風に巣立ってほしいのか改めて自分と向き合えた気がしています。また育児に関してこれまでベストは尽くしてきた!という気持ちとまだまだこれからやれることがたくさんある!という気持ちの両方が出てきたことが私にとっては大きなことでした。意識や視点が変わる事で日常のなんてことないことが、キラキラ輝いて見えますね♪結局は何でも自分からはじまっているんですね!まいさんの講座で学ばせて頂いた特に私がキーワードにしていきたい事は、「子供の機嫌が良い時こそしっかり関わる」「妥協点を探す」「どんなあなたも大好きな事を伝えていく」「出来たの瞬間をみつけて受け取る」です♡課題も頑張ります♪まいさんいつもありがとうございます(^^♪
子供のイヤイヤ期!まさにリアルタイムで悩んでいたのでとても集中する事が出来ました。成長の証とは分かっていても・・・〇〇と〇〇が未発達が原因なんだと納得!で、母はこうして攻略した良いんだ♡など楽しく子育てが出来るヒントが沢山ありました(*^-^*)完璧な親がいないように完璧な子供もいない。でも少しでも楽しく困難を乗り越えていけるようにこの先も良い親子関係が築けるのかなぁと、また子育てをすることに自信が沸いてきました♬まいさん!ありがとうございました(*^-^*)
4週間を通して、本当にたくさんの事を学ばせていただきました。
ありがとうございました。
「そうだね♡」だんだんですが、意識せずに使えるようになってきました。
そして、子どもが一気に成長して、お兄さんになりました。下の子と過ごす時間も、前より笑顔が増えたような気がします。今まで、見れてなかったなぁと体感しています。
夜、寝る前に絵本と一緒に「大好き」も言うようにしてみると、甘えてくれるようになり、とても幸せな時間を過ごせています。 まだまだ出来ていない事も多いですが、出来ることに目を向け、満足することが出来る様になりました。 まさに、「幸せ子育てマスター」ですね^_^この講習を受けて良かったです♡ これからも、時々思い出しながら、楽しく子育てしていきたいです♪ ありがとうございました^_^
たくさんのお声を頂きありがとうございました。
こちらの講座をお伝えする上で私が大切にしている事。
それは知識だけで終わらせない事です。
講座を受講するとたくさんの学びがありますよね。
もちろん知識を取り入れる事は大切な事ですが、せっかく時間をかけて受講していただいたのだから、知識としてだけでなく、講座を通して「やってみたい!早く試してみたい!」と心が動く講座作りを大切にしています。
私自身も様々な講座を受講してきましたが、やはり日常生活で1回でも実践できると自分の中に定着しやすいですし、逆にできなかったものは忘れていきます。
だからこそ、心が動く講座、やってみたい!と思える講座作りを大切にしています。
日本乳幼児教育協会の代表の会田先生(あいさん)が作られた講座ですが、そこに私が今まで学んで来た事もたくさん繋がり、受講して下さった方は皆さん日常が変わった!子供もママも笑顔が増える!そんな講座となっています^_^
ではどんな内容なのかお伝えさせて頂きますね(*^-^*)
目から鱗の捉え方!
モンテッソーリやアドラー心理学、シュタイナーなど様々な教育法の根底に繋る様々な視点をお伝え致します。
【1日目】
取り組む方向間違ってない?子育ての本質をお伝えします
✓子供が育つ上で大切な能力について
✓子どもへの効果的な言葉かけ法
✓こどもが伸びる褒め方と叱り方
【2日目】
イヤイヤ問題解決!子育てを楽にするにイヤイヤを知ろう!
✓子どもはなんでイヤイヤするの?
✓イヤイヤ期で大変なこととは?
✓イヤイヤを生かして伸びる!子どもの興味関心と発達にあわせた遊び方
✓子どもが伸びる2つのキーワード
✓仕事ができる人や優しい人に多い子どもへのNGな関わり方
✓子どもが伸びる関わり方5つの手順
✓おうちでよくあるNGなかかわり方
✓子どもにおもちゃを渡すときのコツ
✓イヤイヤの理由はたった7つ!あなたのお子さんにあわせた解決方法
【3日目】
「食べる」「寝る」「遊ぶ」は子育ての全て!楽チンママがやってること!
✓離乳食のはじめどきは「生後5~6か月」ではない?!その子にあわせた離乳食のはじめかた
✓離乳食の前にやりたいこと
✓離乳食のときに気を付けたいこと
✓その寝かしつけが夜泣きの原因!?夜泣きで困ってるのはパパママよりも子ども自身
✓正しい発達を促して、よく寝て、よく食べて、よく遊ぶ子へ
✓子どもにあわせた絵本の選び方
✓絵本の読み聞かせ5つのお約束
【4日目】
その他大勢のひとりじゃない!自信を持って笑顔で過ごす為の私の子育て術!
✓子どもを見るポイントの考え方
✓振り回されないために親が知っておきたい3つのこと
✓イライラコントロール術を学んで、日々の生活に生かしたら人間関係は良くなる
✓イライラが爆発する原因と対処法
✓自己肯定感をつけることより大切なこと
✓子どもが幸せになるために必要なことは親が頑張ることではありません
子育てマスター講座はこんな風に進みます
講座は4日間を通して1つの講座となります。
なので、復習しながら進めることが出来ます。
大切な事は別の視点から何度も登場しますので、受講者の方にもより分かりやすく残りやすい講座です。
講座は全て最大6名までオンラインで行います。
1日目から毎回ワークを取り入れ、自分ならどうかな?と考える事で、育児書読んでも変われな
かったあるあるの「分かったつもり」をなるべく減らし、皆さんの日常に繋るようすすめていきます。
また毎回簡単な課題をお願いしています。
こちらは強制ではなく、日常の中での変化を感じて頂く為です。
そもそもこちらの講座はお子さんやママの笑顔を増やす事を目的としています。
講座を受講した!だけではなく、これからずっと続く子育ての時間、そして自分自身の時間を幸せに生きる為の変化をぜひ体感して下さいね^_^
体感する事でさらに気づきや発見があり学びも深める事が出来ます。
録画受講可能
受講したいけど日程が合わない!
この日だけ受講できない!
子どももいるから予定がはっきりしない!
そんな方もご安心下さい^_^
毎回、録画をさせて頂き、翌日までには録画データをお渡しさせて頂きます。
オンタイムでご参加頂けない場合は全て録画で学んで頂く事も可能です。
(4日共録画受講の場合はその旨をお知らせください)
またオンタイムでご参加頂いた方も録画はお渡し致しますので何度でも見返して復習して頂けます
受講して下さるのは一般のママはもちろん!保育士さんや幼稚園教諭として働かれているママ、親子教室を開講されているママなどいろんなママが参加して下さっています。
みなさんお仕事の内容も、もちろん専業主婦の方もいろんなママが参加されますが、悩んでいる事は同じだったり、全く違うタイプのママ同士が意気投合されたりと、毎回わいわいと楽しくお話が進んで参ります^_^
子育ての本質が学べるからいつまでも使える!親も子共もずっと幸せに生きる為の幸せ子育てマスター♪4days講座の詳細です
【子育ての本質が学べるからいつまでも使える!親も子共もずっと幸せに生きる為の幸せ子育てマスター♪4days講座の詳細】※3歳ころまでのお子さんに関わるお話です。
【第13期日程】満席となりました!
第1日目ー2022年6月29日(水)
第2日目ー2022年7月6日(水)
第3日目ー2022年7月13日(水)
第4日目ー2022年7月20日(水)
【第14期日程】全て9:00~11:00
第1日目-8月31日(水)
第2日目-9月7日(水)
第3日目-9月14日(水)
第4日目-9月21日(水)
→残2組
オンライン講座となります。
Zoomを使用し講座を開講させて頂きます。
毎回録画をさせて頂いたものを受講者の皆さんにお渡し致します。もしご参加頂けなくなった場合も録画がございますので、ご安心下さい。また4日日全て録画での受講も可能です。
【定員】
オンタイムのご参加は最大6組までとなります
※すべて録画での受講の場合はその旨をお知らせください(^^)
【受講料】
13000円
(これまでに会田先生のイヤイヤ期の講座や講演会など参加経験がある方は一部割引がございますのでお知らせください)
尚、一度お振込みいただいた後は返金対応はしておりません。
振込手数料はお客様負担となります。
もしくはクレジットカードでの決済も可能となります。
またこちらの講座は一般のパパ・ママ向け講座であると共に、日本乳幼児遊び教育協会によります「認定ぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座」を受講する為には必須講座となります。「認定ぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座」をご希望のされている場合は5日目として認定試験が追加されます。認定試験料は別途10,000円となります。ご希望の方は事前にお知らせください。認定試験日はご相談させて頂きます。
【申し込み方法】
LINE@より「幸せ子育てマスター」「受講者のお名前」「決済方法」を明記の上お申し込みください。
※友達追加しお申込み下さい。
↓
★ID検索なら→@kan1563w
テーマ
AD
検索
最新の記事
カレンダー
日月火水木金土
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
このブログのフォロワー
フォロワー: 556 人
-
marie-eiyoさん
【埼玉県さいたま市浦和区・川口市】離乳食教室ふわふわキッチン山田まりえ -
kazuyadoingさん
古典スピから脱走したエナコン陰陽師®︎最神おんみょんの開運の部屋 -
reina8121013さん
福岡姪浜ヨガ×ベビーマッサージ×心理学講師 レイナ -
koyuri1205さん
これが最後のダイエット!3カ月でウエスト-10㎝&【痩せ体質】へ!骨盤から変えるママのBODYメイクトータルサポーター 小村ゆり -
cyabo1978さん
宇宙視点であなたの闇を光に導いて、調和(統合)するライトワーカーのブログ
フォローすると、このブログの更新情報が届きます。
お気に入りブログ
-
peek-a-boo-wadaさん
大阪府八尾・柏原・親子パン教室「Peek a boo!」 -
littlestars0107さん
Little stars English -子ども英語&親子英語教室- 坂出市 更新 -
piyohinatsuさん
*ココハレ日和*家族もできる!わかる!シンプル片づけスタイル -
ami-englishさん
使ってなんぼ!楽しんでなんぼ!英会話教室 大阪/北摂/箕面/こども/英会話/キッズ/小学生 -
rin-rin-rin0116さん
子育て中⭐★⭐
AD
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.